夫婦2人・月収20万円の暮らしBLOG

アラフォーで世帯月収が20万円になり、ようやく節約に目覚めた主婦のBLOGです。

家計の管理。最終的に落ち着いた方法とは。

お題「我が家の家計」

 

みなさんこんにちわ。

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

家計管理。

色々な方法がありますが

皆様はどのような方法で管理されていますか。

f:id:smile39la:20200828104714p:plain

私はこれまでそれはもうあれやこれやと試してまいりました。

 

試した方法はこちらです。

  • 家計簿ノート
  • 家計簿アプリ
  • 現金袋管理(家計簿ナシ)
  • 財布分け管理(家計簿ナシ)
  • カードレシート管理(家計簿ナシ)
  • 何にも頼らず自分の記憶力だけで管理

 

 

 

現金支払にしていた時期からカード支払にしてみたり

また現金に戻してみたり。

 

家計簿ノートを買ってきてつけてみたり

罫線ノートを自分で使いやすく家計簿に作ってみたり

家計簿は面倒になってやめてみたり。

 

あーでもない、こーでもないと

ふらふら行ったり来たりを繰り返しました。

f:id:smile39la:20200910112641p:plain

 

そこで結果辿り着いたのは

支払いはカードまたはQRコード決済にして

自作の家計簿ノートで管理する

でした。

 

 

なぜその方法になったかというと。

 

市販の家計簿ノートと自分の書きたい項目が

一致していなかった

f:id:smile39la:20200910112905p:plain

家計簿ノートって「ここにはこれを書く」って

区分けされて指定されていますよね。

それがどうも性に合わなかったみたいです。

使わない項目があったり、無駄な空欄が多かったり。

それが気になってしまって。

最終的に、自分の使いやすいようにフォーマットを作ることで

問題解消です。

 

 

アプリの手軽さより手書きのノートで

しっかり家計を把握したかった

f:id:smile39la:20200910113215p:plain

 

アプリはお手軽です。

使われてる方も多いですよね。

でもその手軽さが私には合わなかったようです。

ノートに書きながら、金額やトータルを自分で計算して

しっかり把握する。

そのことによって、頭に残ることが分かりました。

 

 

 

袋・財布分け管理(現金)はどれもかさばる

f:id:smile39la:20200910113600p:plain

これも一目で残金が分かる方法なので

オススメしている記事もよく見ます。

確かに、その金額しか使わないと決められるので

目標も達成しやすい方法ですね。

 

心配性な私は、急に買い物をしなくてはいけなくなるかもしれないと

ビビリながら、日用品・食費・外食費など

常にいくつもの袋・財布を持ち歩いていました。

 

買い物の日を決めていてその日以外は持ち歩かなくても

心配はない、という方は良い方法だと思います。

ただ、私の過度の心配性にはこの方法はパス。

 

 

 

カード支払のレシートは

取っておいても後で見返さなかった

f:id:smile39la:20200910113754p:plain

どんどん溜まっていって、

レシートを入れていた袋はパンパンに。

家計簿はつけずに溜めるだけ溜めたけど、、、ただそれだけ。

 

 

 

自分の記憶力は自分の都合のいいように記憶する

f:id:smile39la:20200910114404p:plain

記憶って怖い。

切り上げときゃいいのに、切り捨てたりする。

外食したのに、してなかったことにする。

そんなことを繰り返していると仕舞いには

来月頑張るからいいや、と放棄する。

あぁ恐ろしい。

 

 

 

これらは全て私の話です。

私が怠惰であるが故、そのくせこだわりが強いため

こんなことになってしまったのです。

 

あまり参考にはならないかもしれませんが

色々試してみるというのは、

自分に合う合わないを発見する

という意味ではとてもオススメです。

 

実際やってみないと分かりません。

良いところも悪いところもどちらも実感できます。

 

今の方法に落ち着いて半年ですが

何も不便を感じることなく今まで続けてこられています。

 

おそらく他にもたくさんいい方法があると思いますので

こんな方法で家計管理してるよ!というコメントありましたら是非。

お待ちしています。

 

 

長くなりましたが最後までご覧いただきありがとうございました。